インド人と日本人 1

「社会人類学の構造分析として日本とインドほど理論的アンチテーゼを示す社会の例は、ちょっと世界的に無いようにに思われる」。これは、社会人類学者の中根千枝さんの言葉です。つまり日本人とインド人の特質は真逆である。という事です。

インド人は、状況の変化に対してたいへん逞しく、基本的に楽観的で、言語能力に優れ、ハードネゴシエーターです。

日本人は、場の雰囲気に敏感で、あまりしゃべりは得意でなく、交渉はインド人に比べると押しは弱い。しかし、几帳面で計画性に富む。
が、私は、インド人と日本人がタッグを組んだら世界一になるのでは? と思うようになりました。

10×10=100ですが、1.4×1.4=2にしかなりません。
インド人と日本人はこの10×10になると強く実感します。真逆の文化を理解するのは容易ではありません。
しかし、それができた場合、インド人と日本人の「組み合わせ」は世界最強タッグとなる。
20年以上にわたるインドでの勤務を通じて、これは私の確信になりました。

アジアチーム H. A.

GP事業についてお問い合わせはこちら

CONTACT →

Topics

2025.03.14

Mirmirエキスパートの2024年アワードのノミネート対象者にGP事業部から2名選出されました。
なお、表彰式は4月25日(金)夕刻にNewsPicksの本社で行われます。



「小売り・日用品部門」 富岡氏
【小売・日用消費財部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!



「テクノロジー・メディア・通信部門」 石田氏
【テクノロジー・メディア・通信部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!


2025.03.13

コラム記事更新しました


2025.02.28

コラム記事更新しました


2025.01.15

コラム記事更新しました


2024.12.10

コラム記事更新しました



2024.10.17

コラム記事更新しました


2024.09.10

コラム記事更新しました


2024.08.20

コラム記事更新しました


2024.08.13

コラム記事更新しました


2024.06.18

コラム記事更新しました


2024.05.16

コラム記事更新しました


一覧を見る >

ビジョンページへのリンク

ビジョン

ビジョンページへのリンク

ミッション

コラムへのリンク

コラム

GPエキスパート一覧へのリンク

GPエキスパート

企業様へのリンク

海外進出をお考えの企業様へ