Vision

GP事業が見据える世界

日々変動する世界の景色と、技術の進歩による世界との距離の変化。ビジネスチャンスは日本国内だけではなく、世界に拡がっています。
チャンスをつかみ、課題を解決に導き、日本が誇る人材をフル活用できる環境を整えて、日本と世界をより活発に結んでいけると考えています。
Global Practitioner事業では、特に発展の目覚ましい3エリアに対応したチームを編成し、万全の体制をご用意しています。世界を舞台に長年活躍してきたGPエキスパートが、その知見、知識、智慧をお届けします。

GPが支援する世界のエリア

GPエキスパートが培った現地とのネットワークやコミュニティを最大限活用するため、それぞれの地域に通じたメンバーが中心となりコーディネートします。各地の企業、人、文化、風習なども、心強い情報となります。

GPエキスパートの豊富な経験則

Global Practitionerは海外事業に留まらず、国内においてもその産業、職務を勤め上げてきたエキスパートたちが、経験と知識に基いた知恵と応用力をご提供します。
海外での事業展開における立ち上げから運営まで一連の工程をカバーするGPエキスパートが、企業と職務に寄り添います。

地域Divisionのチームを中心に、業種Divisionでグループを構成するGP事業は、その活動もフレキシブルかつシームレスに進められます。
課題解決と事業の発展を目指す皆様に、広い視野と豊富な経験をお伝えすることがGPエキスパートの理念です。

20人のプロフェッショナル

さまざまなバックグラウンドを持つGPエキスパートは、いずれも第一線で活躍してきたプロフェッショナルです。それぞれの違う経験も集合知となればより大きな力になります。
このプロフェッショナル集団を世界に送り出し、さらに知見を編み上げ、日本を世界に引き上げる綱となり結びつけることがGPエキスパートの役割です。世界に向けて道しるべとなり、傍らでともに伴走し、ともにゴールを目指すプロフェッショナル集団であり続けます。

GP事業についてお問い合わせはこちら

Topics

2025.03.14

Mirmirエキスパートの2024年アワードのノミネート対象者にGP事業部から2名選出されました。
なお、表彰式は4月25日(金)夕刻にNewsPicksの本社で行われます。



「小売り・日用品部門」 富岡氏
【小売・日用消費財部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!



「テクノロジー・メディア・通信部門」 石田氏
【テクノロジー・メディア・通信部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!


2025.03.13

コラム記事更新しました


2025.02.28

コラム記事更新しました


2025.01.15

コラム記事更新しました


2024.12.10

コラム記事更新しました



2024.10.17

コラム記事更新しました


2024.09.10

コラム記事更新しました


2024.08.20

コラム記事更新しました


2024.08.13

コラム記事更新しました


2024.06.18

コラム記事更新しました


2024.05.16

コラム記事更新しました


一覧を見る >

ビジョンページへのリンク

ビジョン

ビジョンページへのリンク

ミッション

コラムへのリンク

コラム

GPエキスパート一覧へのリンク

GPエキスパート

企業様へのリンク

海外進出をお考えの企業様へ