デモ

前回取り上げたスト同様、街中でのデモ行進も現在日本では滅多に見られなくなりました。が、欧州や米国では稀ではありません。


まず、基本的にデモは日曜日に行われます(正確には警察当局に日曜日だけに許可されます)。何故日曜日?それは市街地の商店やレストランが閉まっていて人通りが少ないためです。デモによっては万単位の人が集まるものの、ほどんどの場合警察も出動してあまり混乱はありません。先日もドイツのハンブルグなど大都市で右翼政党(AfD)の台頭に反対する人たちが数万人単位で集まったそうですが平穏に終わったとのこと。が、問題はデモは時には過激化することです。最近も農業補助金カットに反対する農民のデモがドイツやフランスで行われ、高速道路を封鎖するなどの強硬手段にでました。また、先鋭的な政治的意見を持った人々や特定の民族が絡むデモは暴徒化し、商店の窓ガラスを割る(あまつさえ略奪も)、駐車している車を破壊するなどの狼藉に至ることもあります。


穏健なものであれ、危険なものであれ、デモが行われるときは地元のメディアが1―2週間ほど前に通知します。その時、駐在員が守るべき鉄則はただ一つ。「デモに近づくな!」。

A view of Rathausmarkt (Town Hall Market) in Hamburg, Germany, This charming part of the city was covered with 70thoudand people just recently.
A view of Rathausmarkt (Town Hall Market) in Hamburg, Germany, This charming part of the city was covered with 70thoudand people just recently.

欧州チーム Y.T.

GP事業についてお問い合わせはこちら

CONTACT →

Topics

2025.03.14

Mirmirエキスパートの2024年アワードのノミネート対象者にGP事業部から2名選出されました。
なお、表彰式は4月25日(金)夕刻にNewsPicksの本社で行われます。



「小売り・日用品部門」 富岡氏
【小売・日用消費財部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!



「テクノロジー・メディア・通信部門」 石田氏
【テクノロジー・メディア・通信部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!


2025.03.13

コラム記事更新しました


2025.02.28

コラム記事更新しました


2025.01.15

コラム記事更新しました


2024.12.10

コラム記事更新しました



2024.10.17

コラム記事更新しました


2024.09.10

コラム記事更新しました


2024.08.20

コラム記事更新しました


2024.08.13

コラム記事更新しました


2024.06.18

コラム記事更新しました


2024.05.16

コラム記事更新しました


一覧を見る >

ビジョンページへのリンク

ビジョン

ビジョンページへのリンク

ミッション

コラムへのリンク

コラム

GPエキスパート一覧へのリンク

GPエキスパート

企業様へのリンク

海外進出をお考えの企業様へ